アプリを再起動するAutoHotKeyスクリプト

Win+Shift+Q押したらアクティブなアプリを再起動します。
60秒経ってもプロセスが終了されなかったらメッセージボックス出して諦めます、時間の掛かるアプリがあれば適当に調整してください。

;アプリ再起動 Win+Shift+Q
#+Q::
  WinGet, exefullpath, ProcessPath, A
  WinGet, pid, PID, A
  WinClose, ahk_pid %pid%
  Process, WaitClose, %pid%, 60 ;最大60秒待つ
  if ErrorLevel != 0 
    msgbox, プロセスが終了しなかったか、時間が掛かっています。スクリプトを終了します
  else
    Run, %exefullpath%
  return

アプリケーションのインストールディレクトリを開くAHKスクリプト

Win+Hでアクティブなアプリケーションのインストールディレクトリを開きます。
readme.txt読みたくなったり設定ファイル編集したいと思ったときすぐ開けて便利。
AutoHotKey_L v1.1.01以降でないと動かないっぽいです。
ところで昔似たようなコンセプトのQuickdirというソフトがあってなー…

更新履歴
120729:正規表現ちょっと直した
120802:ショートカットキー押しにくいのでAlt+F1からWin+Hに変えた

;Win+Hでアプリケーションのインストールディレクトリを開く
#H::
  filerpath := "D:\app\afxw\AFXW.EXE -s -L" ;ファイラのパスを指定 省略時はエクスプローラで開く
  WinGet, exefullpath, ProcessPath, A
  exedirpath := RegExReplace(exefullpath, "[^\\]+$", "")
  Run, %filerpath%%exedirpath%
  return

よく使う"Opera:〜"をメニューに追加した

しょっちゅうOpera:configとか開くのに、いちいちF2押して手打ちするのも面倒だなと思ったのでメニューに追加してすぐ開けるようにした。
デフォルトでF12に割り当てられているQuick Preferences Menuの後ろに追加した。

[Quick Preferences Menu]
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ACCEPT_POPUPS=Enable popup windows
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_OPEN_POPUPS_IN_BACKGROUND=Enable popup windows in background
Item, M_QUICKPREF_POPUP_MENU_REQUESTED_POPUP_ONLY=Enable requested popup windows
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_REFUSE_POPUPS=Disable popup windows
--------------------1
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_ANIMATION=Enable gif animation | Disable gif animation
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_AUDIO=Enable embedded audio | Disable embedded audio
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_JAVA=Enable Java | Disable Java
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_PLUGINS=Enable plugins | Disable plugins
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_JAVASCRIPT=Enable javascript | Disable javascript
;Item, M_ENABLE_OPERA_TURBO=Enable Web Turbo | Disable Web Turbo
--------------------2
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_COOKIES=Enable cookies | Disable cookies
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_REFERRER=Enable referrer logging| Disable referrer logging
Item, MI_IDM_CONTROL_MENU_ENABLE_PROXY=Enable proxy servers | Disable proxy servers
--------------------4
Item, M_EDIT_SITE_PREFERENCES=Edit site preferences
--------------------5
Item, opera:configを開く=Go to page, "opera:config"
Item, opera:pluginsを開く=Go to page, "opera:plugins"
Item, opera:aboutを開く=Go to page, "opera:about"

Tweenで選択したツイートをFavstarで開くAutoHotKeyスクリプト

"RT回数が100超えてるとTweenの"この発言のReTweet回数を確認"で正しい数返してくれないっぽいのでfavstarでそのツイートのページ開くスクリプト書いた"
ってTwitterで書いた。
そのスクリプトが以下になります

;Alt+Shift+Rで選択した発言をFavsterで開く
!+R::
  Clipboard =
  Send, ^+c
  ClipWait, 3
  RegExMatch(Clipboard, "https?://twitter.com/(\w+)/status/(\d+)", tweetid)
  Run, http://ja.favstar.fm/users/%tweetid1%/status/%tweetid2%
  return

正しいRT数確認できて便利。

DialogHandlerと連携してファイル選択/保存ダイアログで指定場所に飛ぶ

DialogHandler http://frozenlib.net/dialog_handler/
というソフトが便利だったのでAHKで一発で呼べるようにした
うーんスピーディでよろしい

#IfWinActive, ahk_class #32770
^B::Run, D:\app\DialogHandler\DialogHandler.x86-64.exe E:\Download\
^D::Run, D:\app\DialogHandler\DialogHandler.x86-64.exe D:\document\
#IfWinActive

アクティブなウィンドウの透明度を指定する

Win+Y押すと透明化してもう一回押すと戻ります
もっとすけすけにしたいときは数字を弄る

*更新履歴 11/11/15 Win+Shift+Yで透明度の数値を入力する窓出すショートカット追加した

;ウィンドウを透明化する/解除
#Y::
  WinGet, tp, Transparent, A
  If tp =
    Winset, Transparent, 200, A
  else
    Winset, Transparent, OFF, A
return

;透明度を指定する
+#Y::
  WinGet, itp, Transparent, A
  InputBox, itp, 透明度を変更(0〜255), , , 200, 110,, , , , %itp%
  If ErrorLevel = 1
    return
  else
    WinSet, Transparent, %itp%, A
  return

Tween上でAlt+Shift+Hを押すと選択中のユーザーのタイムラインを開くAHKスクリプト

唐突に他人のタイムライン覗きたくなった時に便利。

#IfWinActive, ahk_class WindowsForms10.Window.8.app.0.2bf8098_r17_ad1
!+H::IDtoURL("http://twitter.com/#!/", "/following/tweets")

IDtoURL(URL, URL2="")
{
  clipboard =
  Send, +!c
  ClipWait, 3
  Run,%URL%%clipboard%%URL2%
  return
}
#IfWinActive

そういえば.NETアプリケーションはウィンドウクラス名が環境によって変わるっぽいです。
動かなかったらAU3_Spy.exeで調べてね。